大田区西糀谷の整形外科、リハビリテーション科
もぎ整形外科

〒144-0034
東京都大田区西糀谷2-9-4 医療モール美園1階

03-5735-1212

メニュー

肩の痛み

「肩が痛い」「肩があがらない」などの症状でお悩みではありませんか?

肩の動きは、肩甲骨や脊柱などの姿勢にも影響してきます。
当院では、「痛み」や、思うように関節が曲がらないなどの「可動域制限」の症状に対して、徒手療法や運動療法でアプローチしていきます。

主な症状

  • 肩があがらない
  • 肩を動かすと痛みが生じる
  • デスクワークをしていると肩が張ってくる
  • 寝ているときに痛みが生じる

主な疾患

肩関節周囲炎

肩関節周囲炎は一般的に「四十肩」「五十肩」と言われています。主な症状は「肩の痛み」や、肩があがらないなどの「関節可動域の制限」です。症状が進行して関節の動きが悪くなると、肩関節拘縮や凍結肩(Frozen Shoulder)と呼ばれる状態に陥ります。
原因はまだはっきりとは分かっていませんが、肩関節周囲にある筋や靱帯・関節包・滑液包など、関節組織の炎症により痛みが生じます。

腱板損傷(腱板断裂)

肩関節の奥には、筋肉の腱が集まって板状になった「腱板」という部分があります。肩腱板の損傷とは、この腱板の一部、もしくは全てが断裂することにより、肩の動きが制限されたり、痛みが生じたりする状態を言います。腱板断裂の背景には、腱板が骨と骨(肩峰と上腕骨頭)に挟まれやすい構造になっていることと、腱板の老化があります。そのため、40代から60代の方が発症しやすいです。

症状としては、腕をあげようとすると痛みが生じる・力が入らない・ジョリジョリという音がするなどが挙げられます。夜中に痛みで眠れないと訴え、受診される方もいます。ただ五十肩と違い、関節の動きが硬くなり、肩があがらないということは少ないです。また、変形性肩関節症や頚椎症性神経根症の症状とも類似しているので、見極めが難しいこともあります。

石灰沈着性腱板炎

石灰沈着性腱板炎は、40~50歳代の女性に多くみられます。肩腱板内にリン酸カルシウム結晶が沈着することにより、急性の炎症を引き起こした状態のことで、強い痛みが生じ、関節可動域が制限されます。

夜間に肩関節に突然激しく疼痛が起こることで始まり、痛みで眠れなくなったり、関節を動かせなくなったりします。急性型、亜急性型、慢性型があり、五十肩(肩関節周囲炎)の症状とも類似していますが、X線(レントゲン)で腱板部分を調べ、石灰沈着の有無を確認することによって見極めます。